2020年03月16日
3/16(月)9時35分から、予算委員会で質疑に立ち、新型コロナウイルスの経済対策や影響が長期化した際の対応について、広報のあるべき姿について等を安倍総理に質疑しました。
さっそく下記のメディアに速報記事として掲載されました。
・日本経済新聞
首相、経済政策「再び成長軌道に戻すため思い切った対策取る」
・読売新聞
首相、追加経済対策「週内に」…大規模な財政出動を示唆
・FNN Pr...
3/16(月)9時35分から、予算委員会で質疑に立ち、新型コロナウイルスの経済対策や影響が長期化した際の対応について、広報のあるべき姿について等を安倍総理に質疑しました。
さっそく下記のメディアに速報記事として掲載されました。
・日本経済新聞
首相、経済政策「再び成長軌道に戻すため思い切った対策取る」
・読売新聞
首相、追加経済対策「週内に」…大規模な財政出動を示唆
・FNN Pr...
続きを読む
2020年03月10日
昨日3月9日、YouTube番組「THE 自民党〜山田太郎の自民党大研究〜」を放送しました。
前回に引き続き、政治ジャーナリストの田﨑史郎さんをお迎えし「自民党の派閥と人間ドラマ」について取り上げました。
中曽根政権の三公社五現業改革の裏側とは?
竹下登はなぜ消費税3%を導入したのか!
派閥はどのように分裂したのか?
そして、野党時代の自民党とは?!など、
自民党を長く取材され...
昨日3月9日、YouTube番組「THE 自民党〜山田太郎の自民党大研究〜」を放送しました。
前回に引き続き、政治ジャーナリストの田﨑史郎さんをお迎えし「自民党の派閥と人間ドラマ」について取り上げました。
中曽根政権の三公社五現業改革の裏側とは?
竹下登はなぜ消費税3%を導入したのか!
派閥はどのように分裂したのか?
そして、野党時代の自民党とは?!など、
自民党を長く取材され...
続きを読む
2020年03月03日
私が担当する自民党公式YouTube番組「おけまるちゃんねる」を、3月2日に放送しました。
この番組はネットメディア局次長を務める私が、ゲストと共に若者向け政策について議論する番組です。
今回は香川県のネット・ゲーム規制条例について取り上げるということで、ゲストに小幡和輝さん(ゲムトレ代表)をお迎えしました。
以前、小幡さんが私のさんちゃんねるについてTwitterで発信してくださった投稿を...
私が担当する自民党公式YouTube番組「おけまるちゃんねる」を、3月2日に放送しました。
この番組はネットメディア局次長を務める私が、ゲストと共に若者向け政策について議論する番組です。
今回は香川県のネット・ゲーム規制条例について取り上げるということで、ゲストに小幡和輝さん(ゲムトレ代表)をお迎えしました。
以前、小幡さんが私のさんちゃんねるについてTwitterで発信してくださった投稿を...
続きを読む
2020年03月03日
2020年2月29日の北海道新聞に「ネットと政治」というテーマで、私のネット選挙活動について掲載されました。
...
2020年2月29日の北海道新聞に「ネットと政治」というテーマで、私のネット選挙活動について掲載されました。
...
続きを読む
2020年02月18日
2月17日は、私が担当する自民党公式YouTube番組「おけまるちゃんねる」を放送しました。この番組はネットメディア局次長を務める私が、ゲストと共に若者向け政策について議論する番組です。今回は私が取り組むことの一つでもある「フリーランス」について取り上げるということで、ゲストにとだこうきさん(東京フリーランスCTO)をお迎えしました。とださんは、新卒で企業に就職後、1年でフリーランスプログラマーに...
2月17日は、私が担当する自民党公式YouTube番組「おけまるちゃんねる」を放送しました。この番組はネットメディア局次長を務める私が、ゲストと共に若者向け政策について議論する番組です。今回は私が取り組むことの一つでもある「フリーランス」について取り上げるということで、ゲストにとだこうきさん(東京フリーランスCTO)をお迎えしました。とださんは、新卒で企業に就職後、1年でフリーランスプログラマーに...
続きを読む
2020年02月17日
2月14日、私が取り組む参議院自民党の「不安に寄り添う政治のあり方勉強会」について、東京スポーツ新聞社のウェブサイトに掲載されました。
今井絵理子氏も参加している勉強会「不安に寄り添う」が注目されるワケ
...
2月14日、私が取り組む参議院自民党の「不安に寄り添う政治のあり方勉強会」について、東京スポーツ新聞社のウェブサイトに掲載されました。
今井絵理子氏も参加している勉強会「不安に寄り添う」が注目されるワケ
...
続きを読む
2020年02月13日
2月10日、ネット上でも大きな議論を巻き起こしている「コインハイブ有罪判決」を取り上げたAmeba Primeに出演しました。
私はこの判決後、すぐに法務省の刑事局から実際に聞き取りをし、判決文を取り寄せ読み込んでいます。立法府という立場上、判決に対して言及することはできませんが、結論から申し上げると、今回被告人に適用された刑法168条の2および3は、早急に改正する必要があると思っています。そし...
2月10日、ネット上でも大きな議論を巻き起こしている「コインハイブ有罪判決」を取り上げたAmeba Primeに出演しました。
私はこの判決後、すぐに法務省の刑事局から実際に聞き取りをし、判決文を取り寄せ読み込んでいます。立法府という立場上、判決に対して言及することはできませんが、結論から申し上げると、今回被告人に適用された刑法168条の2および3は、早急に改正する必要があると思っています。そし...
続きを読む
2020年02月13日
登壇の様子
左)津堅信之さん 山田太郎(中央) 右)和田丈嗣さん
先週2月6日(木)、在日米国商工会議所(ACCJ)とモーション・ピクチャー・アソシエーション(MPA)共催のシンポジウム『映像産業における日本の競争力向上と国際プレゼンスの強化』に、パネリストとして登壇しました。
私が登壇したのは、パネルディスカッション...
登壇の様子
左)津堅信之さん 山田太郎(中央) 右)和田丈嗣さん
先週2月6日(木)、在日米国商工会議所(ACCJ)とモーション・ピクチャー・アソシエーション(MPA)共催のシンポジウム『映像産業における日本の競争力向上と国際プレゼンスの強化』に、パネリストとして登壇しました。
私が登壇したのは、パネルディスカッション...
続きを読む
2020年02月10日
1月31日、国民民主党代表 玉木雄一郎議員のYouTube番組に出演しました。
玉木先生の地元でもあります香川県の「ネット・ゲーム規制条例」について、徹底議論しました。
この条例については、私自身、膨大な資料を読み込み調査しています。一体なにが問題なのか、論点をわかりやすく解説していますので是非、ご覧ください。
https://youtu.be/TJwnvg9bGtA
&nbs...
1月31日、国民民主党代表 玉木雄一郎議員のYouTube番組に出演しました。
玉木先生の地元でもあります香川県の「ネット・ゲーム規制条例」について、徹底議論しました。
この条例については、私自身、膨大な資料を読み込み調査しています。一体なにが問題なのか、論点をわかりやすく解説していますので是非、ご覧ください。
https://youtu.be/TJwnvg9bGtA
&nbs...
続きを読む
2020年02月10日
2月5日、西田昌司参議院議員のYouTube番組「週刊西田」に初めて出演させていただきました。
「今日は山田先生の全てを伺います!」との西田先生のお言葉通り、私の経歴から、現在取り組む政策まで多岐にわたり、大変深いお話をさせて頂きました。
私のこれまでの経営者や教育者時代の話に始まり、立候補までのいきさつ、表現の自由を訴え始めた理由、ネット選挙の裏側、現在取り組んでいる著作権法改正、若者の不安...
2月5日、西田昌司参議院議員のYouTube番組「週刊西田」に初めて出演させていただきました。
「今日は山田先生の全てを伺います!」との西田先生のお言葉通り、私の経歴から、現在取り組む政策まで多岐にわたり、大変深いお話をさせて頂きました。
私のこれまでの経営者や教育者時代の話に始まり、立候補までのいきさつ、表現の自由を訴え始めた理由、ネット選挙の裏側、現在取り組んでいる著作権法改正、若者の不安...
続きを読む