2021年02月18日
2月16日、私が事務局をつとめる第3回目の「Children Firstの子ども行政のあり方勉強会~子ども家庭庁創設に向けて~」を開催しました。本日の勉強会では「子どもの死因究明~チャイルド・デス・...
2月16日、私が事務局をつとめる第3回目の「Children Firstの子ども行政のあり方勉強会~子ども家庭庁創設に向けて~」を開催しました。本日の勉強会では「子どもの死因究明~チャイルド・デス・...
続きを読む
2021年02月12日
2021年2月12日、毎日新聞「政治プレミア」のコーナーにて、児童虐待防止の観点からみた「子ども家庭庁」創設の必要性について、私の意見が掲載されました。
児童虐待の悲劇を止める 「子ども家庭庁」...
2021年2月12日、毎日新聞「政治プレミア」のコーナーにて、児童虐待防止の観点からみた「子ども家庭庁」創設の必要性について、私の意見が掲載されました。
児童虐待の悲劇を止める 「子ども家庭庁」...
続きを読む
2021年02月12日
2021年2月11日、東京新聞朝刊で自民党有志で開催している「Children firstの子ども行政のあり方勉強会~子ども家庭庁創設に向けて~」について掲載されました。
「今こそ子ども家庭庁を...
2021年2月11日、東京新聞朝刊で自民党有志で開催している「Children firstの子ども行政のあり方勉強会~子ども家庭庁創設に向けて~」について掲載されました。
「今こそ子ども家庭庁を...
続きを読む
2021年02月10日
写真)司会を務める山田太郎
本日2月9日、第2回「Children Firstの子ども行政のあり方勉強会~子ども家庭庁の創設に向けて」を開催しました。自民党30人の有...
写真)司会を務める山田太郎
本日2月9日、第2回「Children Firstの子ども行政のあり方勉強会~子ども家庭庁の創設に向けて」を開催しました。自民党30人の有...
続きを読む
2021年02月09日
【1分間アンケート】
自民党有志で「Children firstの子ども行政のあり方勉強会~子ども家庭庁創設に向けて~」を開催しています。
この会の呼びかけ人として、皆さんが感じている「子ども...
【1分間アンケート】
自民党有志で「Children firstの子ども行政のあり方勉強会~子ども家庭庁創設に向けて~」を開催しています。
この会の呼びかけ人として、皆さんが感じている「子ども...
続きを読む
2021年02月04日
2月2日始動した「Children Firstの行政のありかた勉強会~子ども家庭庁創設にむけた勉強会~」について
以下の通りメディアに掲載されました。
「子ども家庭庁」創設へ 自民党議員が勉強...
2月2日始動した「Children Firstの行政のありかた勉強会~子ども家庭庁創設にむけた勉強会~」について
以下の通りメディアに掲載されました。
「子ども家庭庁」創設へ 自民党議員が勉強...
続きを読む
2021年02月04日
写真)左:自見はなこ参議院議員、右:最後の挨拶をする山田太郎。
2月2日、「子ども家庭庁(仮称)」(※1)創設に向けた勉強会を、自民党の若手有志とと...
写真)左:自見はなこ参議院議員、右:最後の挨拶をする山田太郎。
2月2日、「子ども家庭庁(仮称)」(※1)創設に向けた勉強会を、自民党の若手有志とと...
続きを読む