2025.6.28
ワンタップポストで山田太郎を応援!
ワンタップポストで
山田太郎を応援!
✅ この内容でXに投稿するボタンを押していただくと、
自動で文章と動画または画像が投稿できます!

📌 目次
山田太郎の政策集(表現編)
マンガ・アニメ・ゲーム・同人誌・ラノベ・コスプレ・フィギュア…
表現の自由と日本の創作文化を守るために🛡
これまで積み重ねてきた
#山田太郎
(参議院議員・全国比例)の実績を是非ご覧ください‼🔗https://t.co/s6HOzeoatd
pic.twitter.com/mwPLhfcDQ2— 山田太郎事務所 ⋈ 公式アカウント☀️ (@yamadataro_ofc)
June 28, 2025
山田太郎の政策集(総合編)
表現の自由だけじゃない #山田太郎(参議院議員・全国比例)の政策と実績📜
こども(家庭)庁創設、国会図書館デジタル化、障がい者所得向上、ロボット・コンテンツ産業振興、花粉症対策etc.
有言実行、実績多数、この政治家を知ってほしい‼
👉https://t.co/woCcMat4Vf
pic.twitter.com/YUvwKibBxq— 山田太郎事務所 ⋈ 公式アカウント☀ (@yamadataro_ofc)
June 28, 2025
山田太郎の政策集(こども編)
こどものSOSを正面から受け止めてきた政治家 #山田太郎(参議院議員・全国比例)☀
いじめ防止、こどもの自殺対策、障がい児支援の強化、こども(家庭)庁創設etc.
積み重ねてきた数々の実績を是非ご覧ください🙏
🔗https://t.co/N0nTMILIJo
pic.twitter.com/AvIOeKeL0Z— 山田太郎事務所 ⋈ 公式アカウント☀ (@yamadataro_ofc)
June 28, 2025
【実績紹介】新サイバー犯罪条約
ロシア・中国主導の新サイバー犯罪条約で、マンガ・アニメの犯罪化や、留保規定の削除が提案され、創作表現の自由が危機に!
山田太郎は、外務省との連携、NY国連本部での直接要請等で対抗。
マンガ・アニメ規制を阻止し、留保規定も死守!
#表現の自由は山田太郎
pic.twitter.com/H0NIBAQJhS— 山田太郎事務所 ⋈ 公式アカウント☀️ (@yamadataro_ofc)
June 28, 2025
【実績紹介】クレジットカード問題
クレカ会社による表現規制は、主導者や目的が不明で、表現が萎縮。
山田太郎は、2024年、米国VISA本社を訪問。
合法コンテンツの取引の価値判断はしない、特定用語で取引規制する指示を出した事はない旨、世界最大手から言質を獲得!
#表現の自由は山田太郎
pic.twitter.com/zqFjpw7KiC— 山田太郎事務所 ⋈ 公式アカウント☀️ (@yamadataro_ofc)
June 28, 2025
クレジットカード問題について非常に大きな動き(動画)
山田太郎さん @yamadataro43 の街宣に環境副大臣の小林史明衆議院議員 @kb2474 が応援に来た際、クレジットカード問題について非常に大きな動きを発表しました。
また、今後の為に断トツ1位の得票数で参議院選挙を当選するべきとの強いエールを送っていました。
1人1人の投票が大きな力になります。 https://t.co/SOeg0dhPXS pic.twitter.com/d8XpHYTHrF— 兎バウアー (@HomuHomu1983)
July 5, 2025
新サイバー犯罪条約〜国会質疑〜(動画)
#新サイバー犯罪条約 について
#山田太郎 が2023年の決算委で”マンガ・アニメ等の表現の自由が守られる内容とすること”、”留保なく表現規制が進むなら批准拒否すること”を要請!
岸田総理は「表現の自由、不当に制限されることがないよう条約交渉を進めていきたい」と答弁🔥
pic.twitter.com/b5G0F8Dl3T— 山田太郎応援⋈☀️(赤松健は選挙にいないよ!by赤松健勝手連) (@blkrbn2022)
July 8, 2025
岸田前総理からのメッセージ「クレカ問題、やります」(動画)
【クレカ問題が大きく進展】📣
岸田前総理から強いメッセージをいただきました!
8月には,決済関係者を集めた会議も予定されており今後解決に向けて大きく前進する事は間違いありません。
山田太郎候補が国会に残る事で,より強力に解決へ導く事ができます!
応援しましょう!
pic.twitter.com/vMexDH7Thk— 山田太郎応援⋈☀️(赤松健は選挙にいないよ!by赤松健勝手連) (@blkrbn2022)
July 8, 2025
山田太郎さんを応援する方法
厳しい選挙戦ですがまだ浮動票が40%残ってるとのこと。これを取れば当選です。
そのためには、山田太郎議員のことを知って「山田太郎」と書いて貰う必要があります。
そのための方法です。「こんなことで?」と思うかもしれませんが、みんなでやると効果絶大。電子為書きhttps://t.co/BtwEqsiXKF pic.twitter.com/Val1ykdoZR
— 氷川霧霞⋈ (@kilica)
July 10, 2025
山田太郎はなぜ自民党に?
「山田太郎、自民党じゃなければなー」という声が多いですが、自民党にいることはめっちゃ重要です!
自民党の部会は、参加してる議員の「全会一致」が原則で、反対が一人でもいるとやばい法案が止まります。
「山田さんは良いけど」と思うなら、山田さんを送り込めば変な法案止めれるんです。
pic.twitter.com/L7KOMTe6Cr— 氷川霧霞⋈ (@kilica)
July 4, 2025