SNSで応援
2025.3.27
本日3月27日、新ロボット議員連盟が参議院議員会館にて設立総会。川崎重工の「カレイド」、東京ロボティックスの「トロボ」のデモ実演。(両機とも挙動がキュート!)言い出しっぺである私は議連の事務局長として新しい議連を準備してして来ました。
2015年から10年間も更新されていいない日本のロボット戦略。これをアップデートしていくのが新しい議連の目的です。少子高齢化、人手不足の現場などに具体的にロボットを展開していきます。日本のロボット産業を支援して、国際競争力向上、人材確保と育成、創出環境整備、規制制度の見直し、技術支援などを行なっていきます。
SNSでも情報発信をしています