2022.1.8

山田事務所で独自に年金計算アプリを開発しました!

若者の将来不安の解消は私の政治家としての最重要テーマです。

「将来の生活設計を考えたい」、「様々な雇用形態で年金金額を知りたい」、「離婚後の年金は?」・・・若い世代からは、年金に関する疑問や不安が毎日のように寄せられます。私は、『そんな若者の将来不安解消したい』という強い思いから、年金がいくら支給されるかを簡単に算出し、将来年金を見える化するアプリをつくりました。

「山田太郎の年金シミュレーション」

若い世代に対して、いち議員として、今すぐに出来ることは何かを考え、我が山田太郎事務所で独自に開発したものです。

とにかく多くの人に使ってもらえるよう、誰でも簡単に入力出来る様なデザインにしています。また、年金について基礎からわかりやすく解説する記事も掲載し、年金について学べぶことができるような工夫もしました。

その他、細部もかなりこだわっています。

1. 年金受給額予測シミュレーションに不可欠な「将来の年収」については、「①将来の年収を自分で自由に設定できる」「②設定しなくても、現在の年収を入力すれば、その後は日本の平均に沿って推移していくと仮定して計算してくれる」という便利な設定です。

2. 様々な選択肢を知っていただくべく、60歳から受給する場合、65歳から受給する場合、70歳から受給する場合のシミュレーション結果が自動で表示されます。

3. マクロ経済スライドおよび再評価率を反映しています。

4. 公的年金の将来について不安をお持ちの方が多いという想定の下、あえて厳しい経済前提(2019年財政検証ケースⅤ、出生中位・死亡中位)をシミュレーションのベースとして用いています。

3分程度で算出できます。是非、利用し感想をお寄せいただけると嬉しいです。

関連記事